1931年の創立以来、日本の通信インフラを支えてきました。
生糸を巻いていた
技術を生かして、
精密機器メーカーに転身。
空気が清浄で水が豊富な諏訪地域は、日本の精密機器産業の中心ですが、昭和初期までは、絹糸産業の盛んな地域として知られていました。入一も創業当時は、生糸を生産する事業を行っていました。
それが第二次世界大戦時、NECの疎開工場(地方の生産拠点)に指定されたことから、自分たちの技術で「何ができるのか」を考え、生糸を正確に巻き付ける技術を生かして銅線を巻き付ける…つまりトランス・コイルを製造できることに気づき、精密機器メーカーとしての一歩を踏み出すことになりました。
入一通信工業としては93年の歴史を持つ当社ですが、生糸産業の時代を含めれば、123年の歴史を有しています。
戦後は、NECグループやNTTグループなどの大手企業とタッグを組み、電源生産、通信インフラの製造、衛星部品開発など、日本の通信インフラを支える企業として歩んできました。
現在では多様な自社技術を活かして、DXやIoT分野での事業化も進めています。
会社概要
- 会社名
- 入一通信工業株式会社
- 創業
- 1901年5月(入一製糸所)
- 創立
- 1931年9月
- 代表者
- 代表取締役社長 久保田 光弘
- 資本金
- 1億円
- 売上高
- 43億8,900万円(2023年度)
- 従業員数
- 50名 (工場・直営グループ会社を含む全従業員600名)
- 事業内容
- 情報端末機器、各種電源ユニット、通信用フィルタ、各種トランス・コイル、LED照明器具等の設計・製造販売
- 主要取引先
- NTTグループ
NECグループ
日本信号株式会社 ほか
- 事業所
-
- 本社
-
〒393-8555 長野県諏訪郡下諏訪町3140-1
TEL:0266-27-2111 FAX:0266-27-2112ISO9001 認証 JQA-1476
ISO14001 認証 JQA-EM0285
- 東京事務所
-
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前 720号室
TEL:03-6661-2345
- 関連会社
-
- 株式会社イリイチ和田
-
〒386-0701 長野県小県郡長和町和田2839-7
TEL:0268-88-2777(代)
FAX:0268-88-3093【主要製造品目】
トランス、コイルISO9001 認証 JQA-1476
ISO14001 認証 JQA-EM0285
- IRIICHI (MALAYSIA) SDN.BHD. [イリイチ(マレーシア)本社・プライ工場]
-
Plot 507, Tingkat Perusahaan Empat,
Prai Free Industrial Zone,
13600 Prai Penang, MALAYSIA
TEL:04-3999801/2/3
FAX:04-3992443【主要製造品目】
通信関連機器、OEM製品、キャビネット製品、電源装置、LED照明
URL:http://iriichi.com.my
ISO9001 認証 SIRIM AR 0543
ISO14001認証 SIRIM 1003901128
- クアラペルリス工場
-
Lot 1065,1067 & 767 Kaw,
Perindustrian Kuala Perlis,
02000 Kuala Perlis,
Perlis Indera Kayangan, MALAYSIA
TEL:04-9851828~35:
FAX:04-9851798,9851799【主要製造品目】
トランス、コイルISO9001 認証 SIRIM AR 0543
ISO14001認証 SIRIM 1003901128
沿革
- 1901(明治34)年5月
- 入一製糸所を創業
- 1931(昭和6)年9月
- 入一製糸株式会社を創立
- 1943(昭和18)年10月
- 社名を入一通信工業株式会社に変更
製糸業を廃止し電気通信機器製造に転換
トランス生産開始
- 1951(昭和26)年12月
- 電電公社(現NTT)へトランス関連部品の納入開始
- 1962(昭和37)年3月
- 本社を東京都渋谷区原宿に移転
鉄道向け信号用フィルターの生産開始
- 1970(昭和45)年9月
- 人工衛星用トランス、スイッチング電源の生産開始
- 1980(昭和55)年6月
- 株式会社イリイチ和田を開設
電子部品の製造・組立を担う
- 1983(昭和58)年3月
- NTTへ電話回線用局内装置の納入開始
- 1984(昭和59)年4月
- 本社を東京都中野区に移転
- 1989(昭和64)年1月
- マレーシアにIRIICHI(MALAYSIA)SDN.BHD.を開設
トランス・コイル・カスタム電源の製造を担う。
- 1996(平成8)年12月
- ISO9001認証取得
- 1997(平成9)年2月
- NTTグループの品質管理基準NQAS適用事業所として登録される
- 1998(平成10)年12月
- ISO14001認証取得
NTTへISDN用端末機器の納入開始
- 2000(平成12)年4月
- IRI(M)で欧州企業より船舶用チャージャーのODM受託、生産開始
- 2005(平成17)年2月
- NTTへ通信装置搭載用19インチラックの納入開始
- 2008(平成20)年9月
- 本社を長野県諏訪郡下諏訪町に移転
- 2012(平成24)年8月
- 自社ブランドのLED照明製品の販売開始
- 2019(平成31)年4月
- 東京事業所を千代田区岩本町に開設
- 2023(令和5)年11月
- 自社ブランドのIoT関連スマートセンサーの販売開始
- 2024(令和6)年9月
- 東京事務所を品川区上大崎に移転